青森県弘前市
弘前市グリーン・ツーリズム推進協議会
- 体験受入可能時期
- 通年
- 受入可能人数
- 70名(最大)
取組のねらい
りんごなどに関する農作業体験に加え、工作、お菓子作りなど多彩な四季折々の体験メニューを用意し、児童も楽しめる内容となっています。
また、農家民泊では、宿泊先家族と一緒に調理し、親戚の家に来たようなのんびりした生活と、農家との団らんを楽しんでいただきます。
四季が映える大自然の中の、人々のぬくもりがあふれる”ひろさき”で、農業の大切さ、食の大切さ、文化・伝統を、農家の暮らしを通じて知ってもらいたいと考えています。
アクセス
ルート1:
東北新幹線新青森駅乗換え
奥羽本線弘前駅下車 車で20分
ルート2:
東北自動車道
大鰐弘前ICより車で約30分
■農業体験

りんごが育つまで
収穫など、四季に応じたりんごの農作業を体験できます。(りんごを作付していない農家は別メニューとなります)
●特色、ポイントなど
春は花摘み、摘果、夏は袋かけ、秋は葉取り、収穫、冬は選果、枝の雪下ろしなど、通年でりんごに関する農作業を体験できます。
■農業体験

嶽きみを取って食べよう
岩木山麗で栽培されている甘みぎっしりのとうもろこし「嶽きみ」をはじめとした地元野菜の収穫体験ができます。
●特色、ポイントなど
他のとうもろこしに比べ圧倒的な甘さがあり、生でも食べられるブランドとうもろこしの「嶽きみ」は、近年大人気となっています。(8月中旬から10月上旬)
調理体験

みんなでつくろう
りんご生産量日本一を誇る弘前だからできる、りんごを沢山使ったスイーツやジュースを共同調理します。 夏季には、野外での調理体験も準備しています。
●特色、ポイントなど
アップルパイ、りんごジュース、りんごジャムなどを作って食べることができます。 屋外調理体験では、地元野菜をつかったピザやカレーなどが人気です。
■工作・工芸体験

りんごの木を使って
津軽地方の農村に昔から伝わる多彩な工作・工芸を体験できます。
●特色、ポイントなど
りんごの剪定枝を使って、箸や置物などを作ることができます。


- 一日目午前:入村式・農作業・共同調理(昼食)►
午後:季節の行事参加・温泉・共同調理(夕食) - 二日目午前:農作業・郷土料理体験(昼食) ►
午後:お菓子作り・離村式
- 1 緊急時における連絡体制、避難体制の整備
- 2 安全講習、衛生講習の開催
- 3 ファームステイ保険加入
- 4 各種インストラクター研修を受講した指導者あり